明けましておめでとうございます🐍

今回は令和7年1月1日(水)の昼食に提供したおせちをご紹介します🍱

〇メニュー〇

赤飯

おせちの盛り合わせ

数の子とオクラのおかか和え

煮〆

雑煮

 

お品書きも手作りで用意しています。

今年は亀椎茸、鶴かまぼこを入れて、お正月らしさがより一層高まりました🐢

「鶴は千年、亀は万年」と言われるように日本では長寿を象徴するめでたい生き物です。

縁起物を多く入れて患者様のご多幸をお祈りしています⛩

栄養部のおせち🍱ですが、美味しく食べやすい物を選んでいます。

穴子八幡巻きや帆立と香草のテリーヌ、伊達巻、ゆば茶巾などです。

完食された方もとても多く、患者様に喜んでいただきました。

盛り付けでも綺麗に見えるよう心掛けました。

毎年正月メニューに好評を頂き栄養部一同励みになります。

ちなみに大晦日は年越しそばを毎年提供しています😊

海老の天ぷらに長ネギ、天かす、花ぐるま蒲鉾です。

コチラも人気のメニューです🎉

 

 

ここからは1月23日に提供した第17回スペシャルランチをお届けします。

☆メニュー☆

バンズパン

ここホピワッパー(ポテトフライ、レタス)

サイドサラダ

グレープジュース🍹

 

今回のハンバーガーは手作りパティに挑戦しました😄

お肉の味がいつもより感じられる仕上がりを目指しました。

ソースはケチャップベースのさっぱりとした味にしてお肉と合うようにしました。

バンズパンに挟みハンバーガーにして食べると肉汁とソースの味がうまく合わさり

良い味になりました。

患者様からは「今回も美味しかった」とお褒めの言葉を頂きました。

ハンバーガーは患者様のリクエストがとても多く嬉しく思います。

3か月に1回は出せるように調整をしています。

次回も美味しいハンバーガーを出せるように頑張ります👍